お客様の声と、感謝の気持ちを込めて

お客様の声①

子どものいない姉が体調を崩して入院し、今まで何となく考えていた相続について意識するようになりました。

姉の自宅の土地や建物、田畑など、実際これを自分が相続するとどれくらい相続税がかかるのか心配していたところ、娘からこちらの無料相談を教えてもらい、相談させて頂きました。相談したことで、あらためて土地建物の評価や金融資産を知ることが出来、相続税の額も試算して頂きました。

実際、この相談から一年程で姉が亡くなりましたが、事前にある程度わかっていましたので、焦ることなく、無事相続が終わりました。

親身に相談にのって頂き、大変お世話になりました。ありがとうございました。

(80代男性)

お客様の声に寄せて

この度は弊社にご相談いただきましてありがとうございました。

何事も漠然と不安をかかえているよりは、まずは現状把握と課題の確認が必要かと思います。

特にご本人しか知りえないこと等生前から確認するお時間もありましたので非常にスムーズに相続を迎えることができたケースだと思います。何かありましたらまたご連絡下さい。

税理士 森川文美

お客様の声②

昨年、父が亡くなりました。入退院を繰り返していた頃から、相続について考えなくてはいけないと思いつつ、考えられずにいました。

家族できちんと話し合いをしないまま時間だけが過ぎていき、税務署からお尋ねがきてもどうしていいかわからずそのままに。だんだん申告期限が近づいてきて、藁にも縋る思いでこちらの先生を紹介してもらいました。

申告不要かと思っていましたが、きちんと計算して頂いたら、申告と納税が必要だとわかり慌てましたが、何とか期限内に済ませることが出来ました。

時間がない中でも、遺産分割案をいくつか提示して頂き、みんなで納得して書類に押印出来ました。

本当にお世話になり、ありがとうございました。

(60代男性)

お客様の声に寄せて

この度は弊社にご依頼いただきましてありがとうございます。

相続のお尋ねは過去の申告履歴や固定資産課税台帳からある程度の財産を保有している方を対象として送付されますので申告の必要な可能性のある人と判断されている方ということになります。

今回は分割協議も含め、期限内に完了できまして私共もほっとしております。また何かありましたらご相談ください。

税理士 森川文美